『人間は、生涯で何人まで子供をつくれるのか?』 かなえ 2020年10月17日 『人間は、生涯で何人まで子供をつくれるのか?』 以前に、150人の子供をもつ男性がいるというニュースを紹介しましたが、今回はそれを遥かに上回る1171人の子供をもうけた男性がいたというニュースを見ま…
『5.5組に1組が受けている“不妊治療”の問題点』 かなえ 2020年10月17日 『5.5組に1組が受けている“不妊治療”の問題点』 信州大学特任准教授の山口真由さんが“不妊治療”の問題点について述べた記事がありますので、以下、転記によりご紹介します。 ◆高額で女性負担大の不妊…
『16人に1人が体外受精児 “過去最多”進む不妊治療』 かなえ 2020年10月17日 『16人に1人が体外受精児 “過去最多”進む不妊治療』 16人に1人の赤ちゃんが体外受精で生まれたことが分かりました。 日本産科婦人科学会によると、2018年に体外受精で生まれた赤ちゃんは5万69…
『世界一子どもを産んだ女性、出産数はなんと69人!!』 かなえ 2020年10月17日 『世界一子どもを産んだ女性、出産数はなんと69人!!(ロシア)』 世界で最も多くの子供を出産した女性は、何人の子供を産んだでしょうか? ギネスブックによると、ロシアの女性が1725–65年までの4…
『12年で150人以上に精子提供した男性』 かなえ 2020年10月17日 『12年で150人以上に精子提供した男性(アメリカ)』 米バーモント州在住の男性(49)は、2008年以来、世界中を飛び回り自分の精子を提供しており、2020年現在、自分の血を分けた子供が世界に15…
『2人目を望むのは親のエゴ?』 かなえ 2020年7月5日 『2人目を望むのは親のエゴ?』 「卵子の老化」など、妊娠にはタイムリミットがありますが、近年、2人目妊活に悩む人が増加傾向にあるそうです。精子提供の面談においても、子どもは2人欲しいと話される方が多…
『性的少数者らカップル急増 パートナーシップ制度公認900組』 かなえ 2020年6月28日 『性的少数者らカップル急増 パートナーシップ制度公認900組』 LGBTなど性的少数者のカップルを「パートナーシップ」として公認する制度を導入した47自治体に対する共同通信の調査で、2019年度まで…
『シリンジ法や性交のタイミング「排卵日まで3日連続」は必要か?』 かなえ 2020年6月27日 『シリンジ法や性交のタイミング「排卵日まで3日連続」は必要か?』 妊活する人は、まず、どうしたら妊娠しやすいのか、その常識を知ることが大切です。 妊娠に最も重要なことは、性交のタイミングですが、排卵…
『4人に1人 “男性不妊” 日本の生殖医療の現実ゲキ追X』 かなえ 2020年6月16日 『4人に1人 “男性不妊” 日本の生殖医療の現実ゲキ追X』 2020年6月16日に関西のニュース番組「ten.」のゲキ追Xで、“男性不妊”をテーマにとして、精子提供の実態が報道されていました。60人…
『不妊治療 保険適用拡大検討へ』 かなえ 2020年5月31日 『不妊治療 保険適用拡大検討へ』 「出生率1.8(2019年1・36)」目標に、政府は今後5年間の少子化対策の指針となる大綱を閣議決定し、不妊治療の経済的な負担を軽くする方針などが盛り込まれました。…
『世界初!男性の不妊原因を解明(熊本県)』 かなえ 2020年5月28日 『世界初!男性の不妊原因を解明(熊本県)』 不妊原因の仕組みを解明した熊本大学が、男性の不妊原因の解明につながる画期的な研究成果を発表したそうです。 今すぐにというわけではなさそうですせんが、近い…
『京都市、同性カップル認証』 かなえ 2020年5月27日 『性的少数者カップルを認証 パートナーシップ宣誓制度、京都市も導入へ』 京都市は5月26日、京都府内の自治体で初めて同性パートナーシップ証明制度を導入することを発表しました。9月1日からスタートする…
『新型コロナでベビーブーム』 かなえ 2020年5月21日 『新型コロナでベビーブーム』 パートナーと自宅で過ごす時間が増え、セックスする機会も増えていることや、コンドームを使用する男性はごくわずかだということなどが要因のようです。 感染症のリスクを考えれば…
『機会逃せぬ 悩む不妊治療者』 かなえ 2020年5月6日 『不妊治療者、高まる不安 治療延期推奨「少ない機会逃せぬ」』 コロナ禍の中、産婦人科学会などから「不妊治療の延期」を推奨する声明などが相次いで発表され、妊娠を希望する女性たちからは「不妊治療は時間と…
『コロナ シングルマザーの悲鳴』 かなえ 2020年4月12日 『立ちすくむシングルマザー 新型コロナ感染拡大で収入減』 新型コロナウイルスの感染拡大で経済が停滞し、収入が減ったシングルマザーたちが悲鳴を上げています。厚生労働省の調査によると、母子世帯の平均年間…
『新型コロナ 妊婦さんのリスクは?』 かなえ 2020年4月12日 『新型コロナ 妊婦さんのリスクは?』 母子感染の可能性「低い」、抵抗力低下「根拠なし」、大事なのは「手洗い」ということのようです。 日本産婦人科感染症学会も「感染による流産、死産のリスクが高いとする…
『不妊治療助成、1歳緩和 コロナ影響で時限的に 厚労省』 かなえ 2020年4月12日 『不妊治療助成、1歳緩和 コロナ影響で時限的に 厚労省』 厚生労働省は4月9日、新型コロナウイルスの影響で治療を延期するケースに対応するため、不妊治療費の助成対象となる妻の年齢要件を時限的に緩和する…
『首都圏と阪神圏への往来自粛も、新型コロナ拡大受け』 かなえ 2020年4月4日 『京都も混雑スポットへの外出自粛要請 首都圏と阪神圏への往来自粛も、新型コロナ拡大受け』 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、首都圏や阪神圏では不要不急の往来や人混みが予想される場所への外出などを自…
『新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明』 かなえ 2020年4月4日 『新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明』 日本生殖医学会は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、人工授精、体外受精・胚移植などの治療に関しては、延期が可能なものについては延期を考慮する…
精子提供サイトの完成 かなえ 2020年3月31日 『新たな精子提供サイト『未来かなえ☆』のWEBサイトが完成しました。』 精子提供サイトである新たな『未来かなえ☆』のWEBサイトが完成しました。これまで面談をさせていただいた方から「いかがわしいサイ…
『精子提供が抱える全国的な課題』 かなえ 2020年3月27日 『精子提供が抱える全国的な課題』 先日「慶応病院、精子ドナー確保できず 出自公表への懸念背景」というニュースを目にしました。 内容は「夫の精子で妊娠できなかった夫婦が、やむを得ず他人の精子を使う人工…
『提供精子による人工授精の妊娠率について』 かなえ 2020年3月27日 『提供精子による人工授精の妊娠率について』 兵庫医科大の分析により、提供精子による人工授精(AID)の妊娠率が5%にとどまることがわかったそうです。 そのおもな要因は、人工授精に際し、提供精子が感染…
『個人の精子提供ボランティアが急増』 かなえ 2020年3月27日 『個人の精子提供ボランティアが急増』 先日「私が精子ドナーになった理由――精子バンクの整備が遅れる日本で、医療機関を介さない個人ボランティアが急増」というニュースを目にしました。 内容は、「第三者に…
『彼女たちはなぜ第三者の精子で子供を産んだのか』 かなえ 2020年3月27日 『彼女たちはなぜ第三者の精子で子供を産んだのか』 先日「彼女たちはなぜ第三者の精子で子供を産んだのか――無精子症の夫婦、選択的シングルマザー…それぞれの事情」というニュースを目にしました…
『「不妊治療は、自費でどのくらいかかるのか」というニュースを目にしました。』 かなえ 2020年3月27日 『「不妊治療は、自費でどのくらいかかるのか」というニュースを目にしました。』 「不妊治療は、自費でどのくらいかかるのか」というニュースを目にしました。 高度生殖医療(体外受精・顕微授精)を受けるとな…
『「精子のエイジング」について』 かなえ 2020年3月27日 『「精子のエイジング」について』 精子は老化しないのですか?という疑問がありますが、精子のエイジングはしないそうです。 精子というのは、ほぼゼロから作られているためです。その証拠として、70歳の役者…
『「前回の射精から3時間以内が妊娠に効果的」という事実!』 かなえ 2020年3月27日 『「前回の射精から3時間以内が妊娠に効果的」という事実!』 生産されて間もない精子の方が、時間が経過した精子よりも、運動性が高く、受精率が高くなるという研究結果が出ています。つまり、妊娠の確率を上げ…
『不妊の原因は、年齢ではありません。』 かなえ 2019年7月25日 『不妊の原因は、年齢ではありません。』 ご相談を受けていると、40歳前後の方は「高度不妊治療(体外受精等)でなければ、子供を授かれない」と思われている方も多く、「20代でないので提供を断られた」とい…
『世界最大の精子バンクが日本進出!?』 かなえ 2019年7月25日 『世界最大の精子バンクが日本進出!?』 先日「海外精子バンク、日本進出の準備 ドナー募集が視野に」という見出しの新聞を見ました。子どもが欲しい人にとっては希望となるニュースです。少子化が進む日本にと…
精子提供活動開始 かなえ 2018年2月9日 『初めての精子提供』 2018年に、精子提供活動を通じて初めて関西の方に精子を提供させていただきました。ご依頼いただいた方は、大変誠実な方で子どもの将来についてもしっかりとした考えをお持ちで、提供者…